◆プラセンタとは?
『プラセンタ』とは、胎盤の事です。
おもしろいことに、動物では肉食動物のみならず、草食動物までもが出産後の自らの胎盤を食べるという事実も知られております。その理由はよく分かっていませんが、栄養の豊富な胎盤が出産後の体力を戻すことに役立つからだという説が有力です。
母親の体内で、1個の受精卵をわずか10ヶ月の間に約3kgまで成長するのに、この胎盤が重要な役割をしています。
ひとつは、お母さんから栄養や酵素を赤ちゃんに送り届ける働き、もうひとつは成長因子が細胞分裂を活発にし、胎児の細胞を各臓器へと作り変えていく働きです。
胎盤の成分は、必須アミノ酸を含む10数種類のアミノ酸、ビタミン、ミネラル、たんぱく質等150種類以上と言われています。
この様に、プラセンタは新たな細胞を作り出すのに欠かせないもので、他の組織や臓器が含んでいないさまざまな活性物質を総合的に含んでいるのです。
◆プラセンタの歴史
中国では約4000年前に「紫河車」という名で産後の体力の改善や不妊症、生理不順の漢方薬の特効薬として服用されるほか、強精、強肝、末期症状の蘇生薬として使用されています。日本では三大秘薬のひとつである「混元丹」に不老長寿の薬として使われ、現在科学的研究が進み、プラセンタの働きが次々解明されてきました。
◆プラセンタ療法ってどんなものなの?
プラセンタ療法(胎盤療法)とは、プラセンタ(胎盤)から精製された『プラセンタエキス』を注射・内服によって体内に取り入れ、胎盤の持つ様々な作用を期待する療法です。
更年期障害・乳汁分泌不全で作用を発揮します。
□当院で使われる注射薬 | □プラセンタサプリメント |
---|---|
メルスモン
|
ヴィエックス30サプリ |
1A 1,650円(税込み)(更年期障害の方は保険がききます)
|
1箱(30ml×10本) |
1週間に1回の接種から始めてみて下さい。
更年期障害の方は、毎日でも接種可能です。 |
濃縮プラセンタエキスが 12,000mg配合 |
![]() |
![]() |
注射に抵抗のある方、通院間隔があく場合、特に疲れを感じる時のためなどに内服をおすすめいたします。 ドリンク、カプセルがあります。注射と併用することも可能です。 サプリメントは、単品での販売をしています。
詳しくはお問い合わせ下さい。 |